沼田公園 沼田城址の桜(沼田市)

沼田城址の桜

沼田公園は、沼田城址に整備された公園で、日本の歴史公園100選に選定されています。沼田公園は約210本の桜が例年4月中旬頃見ごろとなり、桜の名所として多くの観光客や市民が訪れます。沼田城形見の名木で沼田公園の象徴ともいえる樹齢約400年の「御殿桜」もある。

沼田城は、初め蔵内城と称し、沼田氏12代の沼田万鬼斎顕泰(ばんきさいあきやす)によって天文元年(1532年)4月に造られたが、築城から37年で沼田氏が滅び、以来戦国期の名だたる武将の支配下に置かれた。天正18年(1590年)真田信幸が城主となり、慶長9年(1604年)、御殿桜の位置に3層建の隅櫓を築造し、次いで慶長12年(1607年)に5層の天守閣を築造し名城を完成させた。その後、天和元年(1681年)11月、5代城主信直が沼田領3万石を徳川幕府に没収され、城郭は跡形もなく取り壊された。

沼田城御殿桜

沼田城御殿桜 御殿桜は、戦国時代に上杉謙信、北条氏政、武田勝頼、織田信長、北条氏直と名だたる武将の支配を経て、徳川幕府の時代に跡形もなく城郭を取り壊された沼田城の形見の名木。

観光地・施設情報

所在地群馬県沼田市西倉内町594
お問合せ先沼田市役所 都市計画課都市施設係
電話番号0278-23-2111
料金なし
時間常時
定休日なし
駐車場あり
トイレあり
自販機
売店
その他

この記事が登録されたカテゴリ

カテゴリー: 文化財・旧跡・史跡・天然記念物, , 水上・奥利根・猿ヶ京・沼田・尾瀬, 沼田市, 自然・花, 見どころ・遊びどころ, 見る・遊ぶ, 遊園地・公園   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。