
浜尻天王山古墳は、井野川の中流域に築かれた前方後円墳で6世紀後半の築造と推定されています。東側が後円部で全長は53メートルあります。
埋葬施設は、後円部に横穴式石室が推定され、墳丘には形象埴輪や円筒埴輪も確認されています。
参考資料:高崎市教育委員会資料
観光地・施設情報
所在地 | 群馬県高崎市浜尻町962 |
---|---|
お問合せ先 | 高崎市役所 教育委員会教育部 文化財保護課 |
電話番号 | 027-321-1292 |
料金 | なし |
時間 | 常時 |
定休日 | |
駐車場 | 駐車可能なスペースあり |
トイレ | |
自販機 | |
売店 | |
その他 |