道明山古墳 町指定史跡(板倉町)

道明山古墳

道明山古墳は、谷田川左岸側の台地縁辺に築造された前方後円墳で、前方部は壊滅しているものの、全長36m、周堀を含めると39m、後円部24mになると推定され、現存する後円部の高さは3.2mになります。道明山古墳の築造時期は、6世紀後半頃で、周堀は前方部の東隅が直角になる「方直角型周掘」を呈すると考えられています。

石室は、紡錘状の軽石(浮石質角閃石安山岩:ふせきしつかくせんせきあんざんがん)で築かれていたとされ、大きさ50cm前後、重さ約70kgの大きなものが使われています。軽石は、利根川(現在の谷田川)を流れてきた河原石を面取りして積みやすく加工されたものです。

観光地・施設情報

所在地群馬県邑楽郡板倉町岩田道明1540
お問合せ先板倉町教育委員会 生涯学習係
電話番号0276-82-1111
料金なし
時間常時
定休日常時
駐車場なし
トイレなし
自販機なし
売店なし
その他

この記事が登録されたカテゴリ

カテゴリー: 文化財・旧跡・史跡・天然記念物, 板倉町, 桐生・太田・館林, 見る・遊ぶ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。